【Steam】2021旧正月セールで気になるゲームリスト

f:id:natsugami:20210212075418p:plain

かねてよりの噂通り来ました、旧正月セールです。今回もシカダが気になっているゲームを列挙しておきますので、何かの参考になれば幸い。追加が発生したときは追加したものが上に来るよう並べています。

Alba: A Wildlife Adventure(NEW!)

自然保護と善意で構成された徳の高いゲーム。
意地の悪い言い方をしてしまえばお使いとコレクティブアイテム収集だけのゲームなのだけれども雰囲気が良いので気にならない。動物たち(主に鳥)をスマホでスキャンして図鑑登録するのは特に楽しい。図鑑では各動物の鳴き声も聞ける。 

動物好きが食いつきそうなゲーム。圧倒的好評は信じていいと思ってます。

Sunset Overdrive(NEW!)

ここはパリピの街、サンセットシティ! パリピだからエナドリをがぶ飲みするし
パリピだからエナドリが効きすぎてミュータント化するぞ! パリピだしな!
パリピ滅ぶべし!

ハイになれそう。

FlowScape(NEW!)

俗に言う箱庭作成ソフト。クオリティは極めて高く地形の作成も自分なりに作成でき川や湖も作成できる。配置するオブジェクトも多く環境光も編集できる。だだ日本語に対応していないが簡単な英語が出来れば問題ないでしょう。今のところ他の3Dモデラーへのエクスポート、インポートには対応していない。値段の割に良く出来たソフトだと思います。 

ゲームとはちょっと違うかもしれないけど、この値段でこのレベルのジオラマシミュレーション(?)ができていいのかという気持ち。

DJMAX RESPECT V

個性的な楽曲が多いですが良曲も多く難易度の幅も広いので初心者から上級者まで楽しめると思います。
ビー〇ニほど充実もしてないですが各種オプションもあるのでステップアップに向けて鍛錬もできます。
懐古おじさん的にはOnline当時の曲も多数収録されており懐かしくも難しく久しぶりにどっぷりハマりました。
とりあえずSteamで音ゲーがやりたいと思った人におすすめデス

Steamで音ゲーやりたくなったらこれ買うといいって田舎のおばあちゃんが言ってました。

Spring Falls

癒される音楽と自然音を聴きながらリラックスして解くパズルゲーム。

8時間弱ですべてのステージをクリア。人によっては前後すると思う。ブロックを下に下げて水を移動させ、芝生を生やし花を咲かせたらクリア。60ステージあるから1日では難しいかもしれない。日をかけてゆっくり時間かけて癒されながらクリアしていくのがいいかもしれない。

なんとなく癒やされたくなったので。ゲーム性はさておき、雰囲気は『Refunct』に近いものがありそう?

Fairune Collection

フェアルーンは昔やったことがあるのですが、ある時ふと思い出してもう一回プレイしてみたくなったのでスチーム版を買いました。昔やったときの楽しさが色あせずにあって嬉しい
フェアルーンは3DSで元々出てて、1はスマホで無料でも出来るんですがやっぱりゲームパッドだと3DSと比べても操作性が凄く良い。サクサク進めます。

あの!?『神巫女』の主人公の一人・ヒノメのモデルになった(と思う)ゲームです。神巫女を買った人はこっちも買おう! 私はまだ買ってませんでした。ハラキリ!

Dragon Marked For Death

ゲームバランスとしてはソロよりもマルチ前提なところはありますが、2Dアクションで貴重なマルチハクスラゲーなので、とても楽しいです
何やらswitch時代からやっている人曰く、昔は大分バランスが悪かったらしいのですが、steamに来た時点でかなり良い感じに調整されているようなので、他サイトの昔のレビューはあまりアテにならないかも 

マルチプレイヤーでできるハクスラゲーとのことで、以前から別のプラットホームで出ているらしいですね。「マゾゲー」の一言で気になってしまいました。

Ever Forward

閃き系のパズルをやって、過去の断片なのか寸劇を見て、緑溢れる優しい世界を散策して、パズルやって、寸劇見て、散策して、どれがメインなんだろうって思いつつ三角食べ(死語)するゲーム。

1時間ぐらいでサクッと遊べるらしいアドベンチャー。雰囲気でチョイスしました。

Monster Sanctuary

モンスターを収集・育成しながら進めていく、コマンドバトル式のRPGです。
日本語はありませんが文字情報は少なめで、ふぁいあ!うぉーた!まじっく!程度の英単語が分かれば問題なく進められます。
操作も直感的で分かりやすく、一通りボタンを押してみればほぼ理解できます。

塩……ではなくモンスターのサンクチュアリです。メトロイドヴァニア×モンスター育成はあんまり聞いたことないかも。本家(?)サンクチュアリは75%OFFです。

Steam で 75% オフ:Salt and Sanctuary

Nova Drift

一画面全方位ローグライトシューティング。

レベルが上がるごとに、自機の装備を変更するかmod(恒常的なアップグレード)を積むことができ、modを積み重ねてビルドを組み立てて死ぬまでひたすらステージを進んでいく。

片手でできるローグライクシューティングだそうです。アップグレードの種類が豊富でいろんな機体を作れちゃうみたい。

ココロクローバー パート2/Kokoro Clover Part2

ストーリーとボスラシュクリア済み。
全部クリアしてライブラリー埋めて読んでも2時間程。
ストーリーはまだまだ続きそうな感じで終わります。

前作よりも価格が上がっていますがストーリーのボリュームが増えています。
アクションは前作同様よっぽど苦手な人でなければ、まぁ死ぬことはほぼないだろうという緩さ。

クローバーちゃんカワイイヤッター!

Library Of Ruina

ストーリー、カードゲームに要求される構築自由度と戦略性、音楽どれをとっても素晴らしい作品
カード入手にはガチャ的要素も存在するものの一度出たカードが規定値を超えて出ない仕様のため4,5回ほどで大抵は出る良いシステムなのでいろんな戦い方で遊びたい人にお勧め

前回紹介した『Lobotomy Corporation』の続編。軒並み評判は良いですが、アーリーアクセスである点はご注意。

CrossCode

このゲームを一言で表現するなら
「ドイツ人が英独語圏に向けて全力で作ったJRPG
「2D版ゼノブレイド+イース+MMORPG風味」
「ありそうでなかったSFCARPG
といったところでしょうか

ドット絵が美しいアクションRPG。『イース』シリーズが好きな人にはオススメっぽいです。

Moon Hunters

何回もプレイ可能な2D平面アクション、とても面白いです。
最初の何周かは自由にプレイを楽しみ、
慣れてきたら選択肢の効果をメモしてより強いキャラクターを作るが面白さになります。
成長にはマップやショップの運も絡みますが、だからこそやりこみが楽しいです。

シカダ購入済のタイトル。「性格診断RPG」は唯一無二のジャンルだと思います。周回プレイが苦痛ではない方にどうぞ。

Iconoclasts

レンチを持って冒険するアクション。レンチでボルトを回してドアを開けたり閉めたり敵を殴ったりします。

どちらかというとパズル要素が強めで、理不尽な一撃死などは無いので、カジュアルなメトロイドヴァニアといったイメージです。

カジュアルなメトロイドヴァニア!? これならシカダでも遊べるかも!!

Gato Roboto

別名ネコロイドヴァニア。
かしこいネコがパワードスーツでメトロイド型探索。
探索は結構親切でわかりやすく、クリアだけなら2~3時間もあれば終るレベル。
今のご時勢で白黒2色というゲームボーイ色の画面だが、探索することでさまざまな色を設定できるようになる。
結局ゲームボーイ配色には違いないが。

シカダの初メトロイドヴァニアがこれでした。

親切!?!?!?! わかりやすい!?!?!?!?!殺されまくったんだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Neko Navy

ニャー

 

 

 

f:id:natsugami:20210212084019p:plain


ありがとうございました。